修了式

2007年3月23日 幼稚園
 ・・・でした。
年中とも今日でばいばい。4月から年長です。
月日は経つのが早いと。3年保育のラストの年。
びっくりです。

 修了式も無事に終わり、離任式。
今年、年長の担任2人が異動に・・・!?
来年度、誰が担任なのか一気に読めなくなりました。

10周年。

2007年3月8日
 嫁いで10年になりました。
ありがとう。ありがとう。

 これからもお付き合いよろしゅうに。<旦那さん

 10年でこちらにも、人脈ができました。
またこの先10年で、どんな変化が訪れるのか楽しみです。

 ちなみに・・・この日は仕事が残業で
家に帰ったのは午前0時を過ぎてました・・・。
しかも、旦那さんは甲斐性がなく・・・
なーんにもいただいていません。orz

 世の中、そんなもんらしいですわ。

今週は・・・

2007年3月5日 日常
 家に、なかなか帰れない週間になりそうです。(爆)

月曜(今日)はPTA総会のリハとプリント作成。
火曜はPTA総会と園長を交え役員反省会。
   あと、会費の返金作業・・・!
水曜は午前保育・・・。(唯一何にもない・・・)
木曜は親睦会で幹事。(まだ事前の仕事は済んでない。)<!!
金曜は午前中にコサージュ作りの予定あり。
土曜は休日出勤の上、息子のプール・・・。

 日曜はJR青春18きっぷを使って、
ちょっとばかり遠出しようかと画策中・・・。
私、大丈夫かな〜?・・・持つかなぁ〜・・・。

ハッピー?

2007年2月25日 グルメ
 この1週間しか販売されないらしい
「HAPPYプッチンプリン」の存在をご存知でしょうか?

 私は昨日、都内某所の7-11にて発見。
約400円という金額を払って購入しました。
内容量400gの超BIGサイズ。
・・・本当にデカイ。
普通のプリンの4倍くらいの大きさ。
小さな苗用のポット(植木鉢)くらいの大きさはあります。
食べ応えも、しばらくプッチンは見たくないほど
強烈だったりします。

 私はプッチンはしませんでしたが、
もちろん容器はプッチン対応しています。
大き目のお皿にあけた状態を店舗で見ましたが
平べったい状態で鎮座しておりました。

 どうぞ、全国のプッチンフアンの方
ヤツを見かけましたら、挑戦してみてください。

猫の日。

2007年2月22日 日常
 今日は猫の日。
うちには4ついます。<猫
オスメスは半々。
オスの1匹は10年選手のおじいちゃん。
あとの3つは兄弟で5年越え。

 犬もいますが、(え?)
猫の方が好きになりました。
散歩はいらないし、好きなときに
構えるので・・・。(苦笑)

 息子もフレンドリーなヤツをかまってます。
 ブログの日だそうです・・・。
で、放置気味のこちらもUPということで。(苦笑)

 息子が鼻風邪さんなので、
病院→幼稚園という日が2日目です・・・。
今回は小児科ではなく耳鼻科に通っています。
朝、鼻づまりで息ができず咳を多発してるので
朝一病院直行で鼻を吸ってもらってます。
8時半からやっている病院なので助かってます〜!

 とにかく、早く治ってほしいものです。
 ま、言ってはいけないことを言ってしまったって・・・
思ったでしょうね〜。<すぐに訂正するあたり。
でも、言ってしまったものは訂正しても取り消せません。
たとえだとしても、人間を機械扱いしてはならないと思います。

 人口の半数にあたる女性を敵にまわしましたね。

 私は非常にむかつきました。

秘密のみ!

2007年1月31日
 今日は取り急ぎ・・・。

治癒力

2007年1月24日 日常
 同じ日に怪我をした、私と息子。
治りは、やはり息子の圧勝でした。

 分かっていることとはいえ、
自分の年齢を感じてしまいました。
普通、肌の調子とかで感じるのかな?<年齢実感

 治癒力が落ちていることが
ちょっと悔しいかったりします。
01月20日付 朝日新聞の報道「「あるある大事典」の納豆ダイエットで捏造 関西テレビ」へのコメント:

一言・・・。

「あ〜ぁ」

・・・って感じです。

 これで、納豆がまた手に入りやすくなることを
願っております。

 それにしても、これって大豆イソフラボンの
過剰摂取にならないの?(とくに妊婦さん)

 素朴な疑問でした。

納豆高い。

2007年1月16日 日常
 幼稚園の帰りに寄って買うスーパーの納豆。
安売り68円とか78円とかあるのに・・・。

 某番組のおかげで定価売り・・・。
普通に泣けます。
我が家は5人で1日に2パック消費。
勘弁して欲しいですわ。

 で、その日はlifeさんに行ったら
特売納豆があったので、そそくさ4つ(12パック)買占め。

 はやくブームが去って欲しいです・・・。
 3学期突入です。
しばらく見なかったお友達も背が伸びていたり・・・。
2週間でも会わなくなると、変化があります。

 もう少しで卒園の年長さんも
急に大きく見えて、しっかりしてきたように思えます。
春には小学生ですものね。

 うちも来年の今頃は「ランドセル〜」とか
言っていそうです・・・。

 今年度もあと3ヶ月。頑張ります。
 新年あけましておめでとうございます。

 福岡にクリスマスからお邪魔しています。
空港ではグランドアテンダントさんや整備士さんから
ポストカードや飴をいただきました。

 昨日は新幹線0系と
西鉄の宮地岳線に乗りに行ってきました。
昔の車両はかわいいですね。

 暮れは紅白とスケート、ジャニーズのカウントダウン。
もちろんテレビで(はあと)

 今日は「相棒」のスペシャルだー!!!!

 3日には地元に戻ります。
それまでは、ゆっくりしてきますね。

 今年もどうぞよろしくお願いします。
 やっと、お休みに入りました。
きつかったですわー。ここ2ヶ月。

 頑張りました。ので今日から年末年始です。

 でもね、まだ年賀状は書いてません〜!
頑張ります・・・。(汗)

13日の・・・。

2006年12月10日 TV
 「相棒」はゲストが楽しみですわよ。
「トリビア」がレギュラー放送終了のおかげで
呼べたゲストですもの〜。

 ふふふ〜・・・。

やっと〜。

2006年12月10日 日常
 暮れの舞踏会のカタログを買いました。
でも私は帰省するので、MR読破が目的。
時間を作って読破します〜。(爆)
 今日は幼稚園で「もちつき会」なのですが、
おとといからお休みしています。
病名は「風邪症候群」ですわ。
代休だった月曜日に病院に行って
薬をたんまりもらってきたので、一安心ですが
火曜日の降園時に「寒い」といわれたときは
「やば〜」と思いました。
案の定、その夕方から発熱・・・。
今は熱はありませんが、鼻ズビズバ状態。
明日のプールもお休みです。

 でも、今日は個人面談があるので
私だけ幼稚園に行く予定です。
DVD ワーナー・ホーム・ビデオ 2007/02/09 ¥14,900

 とうとう発売ですよ〜・・・。(嬉泣)
今度は2クールなのでBOXが2つ・・・。(激泣)
でも、好きな話が多いので、買います〜・・・。
(特に「ピルイーター」)

 こちらは1ですが、2もあります。
嬉しいけれど、このペースだと
春にはシーズン3かしら?

 お金がない私・・・頑張るわ〜。||||orz||||
 今週も盛りだくさんです。
なんと、休日出勤があり6日出。
土曜日も出勤です。
これにはわけがあって
年末にうちの生産ラインの近くで工事があるので
その影響でラインが停まるのです。
でも、月に生産する量は決まっているので
日をずらして生産ということに。

 年末の休みは有休か業務都合。
いや〜年末に5日も有休使うとは・・・。思わなかった。
しかも、暮れにラインが動くって!
私は帰省のため、休みますが。(爆)
今年は迷惑かけないって思ったのに・・・。(ちぇっ)

 幼稚園の方も、急に今月末で退園の方がでまして
(お父さんの転勤決定。)
クラス役員としては「お別れ会」を急遽設定。
ただいま準備に追われています。
また、PTAのほうで講習会が明後日にあり
明日は事前準備に没頭。
来月の「もちつき会」の準備も並行であり。
並行が3つもあると、さすがにこんがらがります。

 そんなこんなで、幼稚園も土曜も行事で登園。
もう、どうにでもしてって感じですわ・・・。

 風邪は、おかげさまでほとんど治ったのですがね。
(遠い目・・・。)
 生きてます・・・。(すみません。)
風邪は全快していませんが、生きてます。
ついでですが、家族3人風邪っぴきです。

 今週も沢山働きました。
もう2日分くらい多目です。
なぜならば、年末近くにラインが止まるらしい。
(詳しいことは知らないというか、知らされてない。)
早く仕事が終わったときは、そそくさ帰れます。
帰らせてもらいます・・・。ダウン気味なので。

 今日は午後の時間で教育委員会に向けて文句を
つらつらと書きました。
明日が締め切りなので、超焦っていましたが
なんとか書けました・・・。

 あとは〜今日の分のご飯をセットし忘れたので
怒られました・・・。(泣)
夕方ですので、ぼちぼち明日の準備を始めます・・・。
 
 あ〜なんで休みは早く過ぎるのか・・・。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索