娘が晴れて「新生児」から「乳児」になりました。
今日で一ヶ月です。

 今週から生活面でアイドリングを行っているのですが
今週末は息子の登園日と娘のお宮参りがあり
また翌週は一ヶ月検診があったりと盛りだくさんで
いっぱい、いっぱいです・・・。(汗)

 このペースで年末まで進行しそうな雰囲気です。
怖いなぁ・・・。
 皆様お久しぶりでございます。
やっとお家に戻ってきました。^^

 先月31日の午後2時4分に2708グラムの
「女の子」を出産しました。

 そう・・・先生の大当たり〜でした。

 入院するとき、病室は満室でした。
当日は朝方に一件と翌日深夜に一件
自然分娩がありまして
今回、私の手術中は何もありませんでした。
というより、手術の時間が早まって
手術室に入るとき、誰もいませんでした・・・。

 手術中、先生が話すのが丸きこえ。
しかも、出産直後に年齢を聞かれ答えると
「もう1人どう〜?」と・・・。
速攻で「結構で〜す!」と答えましたが。

 娘、かわいいですよ。
擬音を多く発しております。
娘を見て、お兄ちゃんになった息子を見ると
ものすごくでかくて驚きます。

 そんなこんなで、頑張ってます〜。
 第2子出産予定です。
長男が帝王切開でしたので
今回も予定帝王切開です。
水曜の午後、お腹を切ります。

 今日は出産前、最終のお買い物に行ってまいりました。
大きい「おむつ」や「おしりふき」など大量に購入・・・。
でも、おむつ箱買いが新生児で240枚くらい入っていても
1ヶ月持ちません・・・たぶん・・・。
(一日で8〜10枚使いますし・・・。)
おむつ売り場でマネキンさんに
「いつご出産ですか?」とたずねられ
「今月中です(にっこり)」と答えたら
「お気をつけて・・・」とビビられました。
出産36週くらいまでにそろえるのを
37週で購入しているし、今月もあと4日だから
ビビられるのも当たり前です。
私の場合、予定帝王切開で予定より
2週間早い出産なんですけれどね。

 粉ミルクも大缶2缶買いましたが・・・
私の乳の出が悪かったら、一月で1万円飛びます。
心の中で「ヒ〜ッ・・・・」状態です。

 お金も、体力も頑張りたいと思いますです。
しばらく日記が飛ぶと思います。
出産、育児と集中してきますね〜。

 産まれたら改めてご報告します。(ペコリ)

あと10日

2007年10月21日 家族・子育て
 ・・・で出産です。
日記が途切れますのでご承知ください。

 昨日は海老名に行って、電車を見てきました。
グッズ売り場では人が多く、妊婦のいくところでは
無いということを再確認しました。<当たり前。
しかも臨月だし・・・。(爆)

 今日は、私の衣服の衣替えや
元実家に持って行く服を用意したり
編みかけのケープを完成させたり
旦那への言伝をまとめたり
(幼稚園のことや(休園しないので)病院のこと
役所への手続きのこと等・・・)
入院の持参品を再確認したり
来週購入する育児用品をピックアップしたり
息子のおもちゃを屋根裏部屋に上げたり
屋根裏部屋のガラクタを片付けたり・・・と
月末に向けて準備をちゃくちゃくと進めました。

 ただいまクラスのママ友にあげる
哺乳瓶入れを作成中です・・・。
もう少ししたら寝ます・・・。

 おやすみなさい〜。
 本日検診にいきました。
まず、言われたのが、ベビーは3kgないらしい・・・。
子宮底長は息子の時の同時期よりないけれど
腹長はあるのですわ・・・。
そして、高血圧気味。
さっそく塩分・水分制限がでました。

 今日は天気も悪かったし、息子が運動会の代休で
一緒に病院にいったのでイライラしてましたが・・・。

 次回は臨月突入にもかかわらず、
調整のため2週間後のとのこと。
さて、頑張りますわ。
 来年就学する息子あてに、DMやらなにかで 
ぼちぼち、お知らせが舞い込んでくる頃です。
息子に色を聞いたら「黒」と即答したので
もう少し時間を置いても大丈夫なようです。

 先日、通販で5万の白いランドセルの広告を
発見しましたが・・・6年間使うのか?白・・・。
その前に汚れること請け合い・・・。

 とりあえず、今月末に「アカホン」に行く予定なので
視察?偵察?・・・に行ってきます。

運動会

2007年10月6日 幼稚園
 幼稚園最後の運動会。
朝5:30起きで弁当を作り
かぜっぴきの息子を連れて、車で登園。

 親子競技でこけてしまい、アクシデントも
ありましたが、2年前の姿から比べると
格段の成長の跡が見られました。

 今日はよく頑張りました。
明日から3連休です。<子どもは・・・。
 今月に入ってからお弁当ナシの日が続いています。
1・2日と来年の園児願書受付。
3日は水曜日。もともと午前保育。
今日は来年の入園児決定の抽選日で11時降園。

 暇つぶすの疲れました・・・。

 明日は2時降園。お弁当あり!
明後日は運動会!晴れるといいなぁ・・・。
 オペの日まであと1ヶ月になりました。
大きいお腹ともあと31日でお別れです。
先日の検診で逆子も治りまして・・・。
ただ歩いているせいか、きっちり頭が降りているようです。
息子のときは、なかなか降りずに帝王切開でしたので
破水には注意のようです。
普通分娩もできなくはないようですが
子宮破裂のリスクが少なからずあるので
予定帝王切開です。

 性別は結局分からずじまいで
生まれてからのお楽しみとなりました。
もうどちらでも「元気に」産まれてこーい!という気分です。

 今月は幼稚園の行事が多いので頑張ります!
もちろん、無理の無い程度ですが・・・。
09月18日付 日経新聞の報道「ヤクルトの古田監督、退団の意向・成績不振で」へのコメント:

 う〜ん、残念の一言です。
今季は、移籍でぽっかり空いた選手の穴が埋められなかったり
投手が怪我でボロボロだったりと・・・
人的要因がたくさんあったからなぁ・・・。

 とりあえず、来季はゆっくりと外からプロ野球を
眺めていただいて、将来またユニフォームに
(できればツバメさん希望)袖を通して欲しいです。

 古田PM、18年間の現役生活と
2年間の監督生活、お疲れ様でした。
 来年度の園児募集の件で、今日は午前保育でした。
息子、保育中に検診に行ってきました。

 体重・・・なんと減ってました。
こちらに戻って歩いているのがいいらしい?
腹長も順調に大きくなってます。
だけれど、チビの大きさは標準なんだそう。

 性別も再度見てもらいましたが
週数的に見えにくくなっているのと
なんと「逆子ちゃん」らしいので
先生は「・・・分からない・・・」とのこと。
前回の判定はなんだったのか?
でも、楽しみができました。
元気に生まれさえすれば、どちらでもいいです♪

 逆子に関しては、普通分娩だと問題ですが
予定帝王切開ですので、別に体操しなくてもいいとのこと。
誕生日も、10月末に決まりました。
そのころから更新が途絶えますので
よろしくお願いしますです。^^

台風で。

2007年9月7日 幼稚園
 今朝はすごい風雨でしたね。
今日の幼稚園は暴風警報発令のため
自治体の規定により、臨時休園になりました。

 午後のピーカンが恨めしく思いましたとも。
(だけど、今日まで午前保育・・・。)

 来週、再来週と3連休が続くので
3週連続の3連休と相成りました。

 今日、出勤・通学された方、お疲れ様でした。
 本当ならば先週、受けなくてはならなかったのですが
実家にいたもので、今日受けてきました。
ついでに、息子の風疹と麻疹の注射も受けに。
(産科に小児科・内科が併設されているのと
ちょうど曜日が当たったので時間をあわせました。)

 恐怖の体重・・・2kg増・・・。
「もう太るな」とやんわりと注意。
普通の体重の方でしたら、7〜10kg増が許容範囲ですが
なにぶん元があるので、5kgくらいしか増やせません。
あと2ヶ月で1kgか・・・。辛いなぁ。
(胎児3kg、胎盤1kgでお腹の中身の平均は4kgです。
あとはお腹を守るための脂肪ということに。)

 性別判定もありました。
一応「秘密」で公開ということに。

 まぁ、体重以外は順調です。
あと手術(帝王切開)まで2ヶ月、
大きなお腹を楽しみます。
 来週で8ヶ月に入るので、出産用品を購入しました。
2人目なのですが、長男と6歳も離れているので
肌着が黄ばんでしまい、ほぼ全滅・・・。
哺乳瓶など、長男出産当時より進化しているものや
お古(譲っていただいたもの)を使用していたものは
購入しなおしました。

 某赤ちゃん専門店で購入したのですが
昼食の後、デパートで冷やかしに行ったら
桁違いの値段にびっくり!
ピンキリって本当にあるのねぇ・・・と
思ったことしきり・・・。
あと、2週間で家に帰ります!

福岡です。

2007年8月3日 日常
 台風直撃コースのため、急遽航空券を取り直し。
で、本来なら今日、帰福だったのですが
微妙でしたね。搭乗できるかどうか・・・。

 悠々自適、実家ライフを楽しんでおります。
いやぁ・・・太りそう・・・。
体調管理?・・・頑張らねば・・・。
 本当は3日に帰省する予定でしたが、
なんと台風がいらっしゃるようですので
急遽、予約を変更しました。

 明日、帰省します。
で、今日検診に行ってきました。

 今日の検診は7ヶ月目ですので
超音波や内診はなく、検尿と血圧、腹長、体重、
心音確認という内容でした。
体重が1ヶ月で1kgも増えてしまったので
体調管理を徹底せねば・・・。(汗)

 ということで、あまり更新できなくなりますが
行ってきます〜。
次回は、福岡での更新となりますです。

参院選

2007年7月30日 日常
 昨日は調子にのって、開票速報を
午前2時まで見てしまいました。

 東京選挙区選出のM氏が画面に出るたびに
ザッピングしてました。
(どうも生理的に受け付けないので。)

 若年層の討論をやるというので4chを見て
いたのですが、ぶちぶちと途中で当確情報に切られ
中途半端になってしまったのは内容的に
とても期待していただけに、残念でした。
ここまで起きなきゃ良かったとも・・・。(泣)

 一番安心して見られるのはやはりNHKでした・・・。
 本日で母親業7年目突入です。(苦笑)
今日は、地元駅で伊豆急行のイベントがありましたので
そそくさ参加してきました。
誕生日に、伊豆急の制服を着て「黒船電車」とパチリ。

 いい思い出になりました。

 お腹のチビちゃんも今週で7ヶ月目。
横になってリラックスしていると「ウニウニ」
と良く動きます・・・もう少ししたら
仰向け就寝はできなくなりそうです。

 来月、検診が終わったら3週間ほど
実家に帰るのでしばらく更新が飛ぶと思います。
あちらでも更新の予定ですが
あらかじめ、ご承知くださいませ。^^
 雨の中、幼稚園近くの皮膚科に徒歩で行って
最後のいぼつぶしをしてきました。
これで増えなければ、終戦なのですが
うつりやすいので、しばらく様子見です。

 ついでといってはなんですが、7-11でやっている
ポケモンのスタンプラリーをしました。
昨日は1店舗周ったので、今日は歩きがてら
通り道の3店舗に寄り、ステージ1をクリア。
シールをもらいました。あと4つでポスターですが
ここでやめた方が、無難かな?
近所にこれだけ7-11があると、周るのもラクです。
 昨日は検診でした。6ヶ月目。21週。
今日から体重・血圧・尿検査・腹長・子宮底長は毎回。
しかも、母子手帳に記録が残ります・・・。(汗)

 体重は、前回より±0!なのに・・・。
「これ以上、太るな・・・」とのこと。
なんか、もう少し褒めて欲しい・・・。
だって、第1子の同時期よりは1kgオーバーだけれど
今回、結構体重操作がうまくいってるんだもん♪☆
(ま、5月のおたふく騒動での減量がきいてますが)

 超音波でチビを測定。
順調に成長中。らしい・・・。
次回は4週間後。
それが終わったら帰省です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索