暴れん坊本屋さん(3)
2006年11月7日 読書
ISBN:4403670288 コミック 久世 番子 新書館 ¥672
出ました!3巻目。
今回で完結なんですが・・・。
面白いです。
本屋さんの日常が書かれています。
私も将来、働いてみようかしらん?
時給安いけどねぇ・・・。
出ました!3巻目。
今回で完結なんですが・・・。
面白いです。
本屋さんの日常が書かれています。
私も将来、働いてみようかしらん?
時給安いけどねぇ・・・。
暴れん坊本屋さん (1)
2006年5月17日 読書
ISBN:4403670199 コミック 久世 番子 新書館 2005/09 ¥672
この漫画、2巻まで出ているのですが
楽しい漫画でございます。
作者の久世さんは漫画家でありながら
本屋さんでアルバイトをしている方です。
で、本屋さんのいろいろを暴露されています。
たとえば、配本のしくみとか
図書券のこと、陳列のことなど・・・。
本屋さんに興味がある方は是非どうぞ。
もちろん、オタクのみなさんも。(苦笑)
本屋で働くオタクは意外に多い・・・。
(メリットといえば、好きな本が安く買える。
本には再販制度があって、なかなか安くは買えない。)
よく、新聞の本紹介の欄に出てくるけれど
続きが楽しみなシリーズなのです。
久世さんガンバ〜!!!
この漫画、2巻まで出ているのですが
楽しい漫画でございます。
作者の久世さんは漫画家でありながら
本屋さんでアルバイトをしている方です。
で、本屋さんのいろいろを暴露されています。
たとえば、配本のしくみとか
図書券のこと、陳列のことなど・・・。
本屋さんに興味がある方は是非どうぞ。
もちろん、オタクのみなさんも。(苦笑)
本屋で働くオタクは意外に多い・・・。
(メリットといえば、好きな本が安く買える。
本には再販制度があって、なかなか安くは買えない。)
よく、新聞の本紹介の欄に出てくるけれど
続きが楽しみなシリーズなのです。
久世さんガンバ〜!!!
鉄子の旅 3 (3)
2005年3月30日 読書
ISBN:4091885438 コミック 菊地 直恵 小学館 2005/03/30 ¥590
先日、本屋さんで偶然おすすめで見つけた漫画。
今日、3巻目発売です・・・。
私にはツボにはまりすぎちゃって困ってます。
書いているのは、「電車は移動手段」
としか思っていない菊地先生。(女性)
旅の案内人は、先ごろ国内鉄道全駅乗降達成した横見氏。
この二人の喧嘩腰な会話が楽しく
おろおろしている編集さんや、たまに登場のゲスト。
実はテツ・・・の編集長までいい味出してます。
私はノリテツ子なので、主に駅舎見るテツの横見氏とは
趣向が違うのですが、国内鉄道全駅乗降達成は
すごいと思いました・・。
読売新聞の記事に載っていたし・・・。
東京メトロでスタンプラリーをやっているので
手始めにそれから挑戦したいと思います。
う〜ん・・・テツの血が騒ぐ漫画だ・・・。
先日、本屋さんで偶然おすすめで見つけた漫画。
今日、3巻目発売です・・・。
私にはツボにはまりすぎちゃって困ってます。
書いているのは、「電車は移動手段」
としか思っていない菊地先生。(女性)
旅の案内人は、先ごろ国内鉄道全駅乗降達成した横見氏。
この二人の喧嘩腰な会話が楽しく
おろおろしている編集さんや、たまに登場のゲスト。
実はテツ・・・の編集長までいい味出してます。
私はノリテツ子なので、主に駅舎見るテツの横見氏とは
趣向が違うのですが、国内鉄道全駅乗降達成は
すごいと思いました・・。
読売新聞の記事に載っていたし・・・。
東京メトロでスタンプラリーをやっているので
手始めにそれから挑戦したいと思います。
う〜ん・・・テツの血が騒ぐ漫画だ・・・。
OL進化論 21 (21)
2004年7月29日 読書
ISBN:4063375463 コミック 秋月 りす 講談社 2004/05/21 ¥540
飲み会の帰りにふと本屋に寄りたくなり・・・GET。
子どもが生まれてから3年。
自由に本屋を探索できなくなってしまった悲しさ。
本当なら、興味のある新書や文庫を腹いっぱい(?)読みたい。
こちらは、数を数えるほどになってしまった
新刊が出ていたら買う本のひとつ。
OLなんてしたことがないが。
(パートさんであって、正社員ではないので
しかも販売や製造で事務職じゃないし。)
こんな生活してみたいなぁなんて。
コピー・・・楽しいじゃん。
お茶くみ・・・ちょっといやだなぁ。
できるんだったら自分でして。
おつかい・・・郵便局、銀行、取引先・・・めぐりましょう!
デスクワーク・・・してみたいなぁ・・・。(遠い目)
4コマで読みやすいから、スイスイいけます。
結構身につまされるのもあったりして・・・。
飲み会の帰りにふと本屋に寄りたくなり・・・GET。
子どもが生まれてから3年。
自由に本屋を探索できなくなってしまった悲しさ。
本当なら、興味のある新書や文庫を腹いっぱい(?)読みたい。
こちらは、数を数えるほどになってしまった
新刊が出ていたら買う本のひとつ。
OLなんてしたことがないが。
(パートさんであって、正社員ではないので
しかも販売や製造で事務職じゃないし。)
こんな生活してみたいなぁなんて。
コピー・・・楽しいじゃん。
お茶くみ・・・ちょっといやだなぁ。
できるんだったら自分でして。
おつかい・・・郵便局、銀行、取引先・・・めぐりましょう!
デスクワーク・・・してみたいなぁ・・・。(遠い目)
4コマで読みやすいから、スイスイいけます。
結構身につまされるのもあったりして・・・。
ISBN:4592178548 コミック 神谷 悠 白泉社 ¥390
今日は白泉社のコミックスの発売日〜♪
大好きな作家さんの一人が神谷先生なのです♪
このコミックスに出てくる登場人物は全員好き。
今年、神谷先生はデビュー20周年だそう。
私の人生の半分以上描かれているわけで・・・。
すごいです・・・。
この本はシリーズなのですが(29巻目)
1冊だけでも読める読みきりなので、誰でも楽しめます。
また、シリーズで読むと、さらに登場人物の成長も
楽しめるという・・・。
最近、このシリーズが文庫化されているので
興味がある方は是非よんで見てくださいまし。
今日は白泉社のコミックスの発売日〜♪
大好きな作家さんの一人が神谷先生なのです♪
このコミックスに出てくる登場人物は全員好き。
今年、神谷先生はデビュー20周年だそう。
私の人生の半分以上描かれているわけで・・・。
すごいです・・・。
この本はシリーズなのですが(29巻目)
1冊だけでも読める読みきりなので、誰でも楽しめます。
また、シリーズで読むと、さらに登場人物の成長も
楽しめるという・・・。
最近、このシリーズが文庫化されているので
興味がある方は是非よんで見てくださいまし。