なんとか、生きています。(笑)

 ひょんなことから、就職採用試験を受けることになりました。
通るかどうかはわかりませんが・・・。
ダメ元で受けてみます。

・・・バイトでなくて、正職員だったりするんですが。

 どうか、受かってくれ~!(懇願)
 今日は誕生日です。
歳は・・・もう忘れました。(笑)
お友達のみなさんから、たくさ~んメッセをいただきました♪

 娘、さき一昨日に健診に行ってきました。
1歳6ヶ月健診なんですが・・・。

 身長73センチ、体重8.9kgとパーセンタイルの下の方を遂行中。
なぜか、身長は保健所で測ると「要観察」がつきます・・・。(>_
 今日は大安なはず・・・!なんですが。
なんだか踏んだり蹴ったり・・・。(TT)

1つ
 携帯のストラップについていた583系が行方不明に・・・。
2つ
 娘に帽子をかぶせていたら、飛ばされた・・・。
こちらも行方不明。
3つ
 娘、またまたまた蒲田行進曲をする・・・。
もう3度目だよ。今回は恐怖心で大泣き。
4つ
 知り合いが田舎に帰ることに・・・。

 ・・・ついてないというか・・・何というか・・・。(TT)
さすが厄年?
 ばたばたした日が続いてます。
家に居づらいったら・・・。(>_
 今日、ワンピのOPを見て・・・


「あ・・・ワンワンってブルックだったんだ・・・」


♪気づいちゃった、気づいちゃった、気づいちゃったよ・・・。

メガネ

2009年2月1日 日常
 今年に入って、やっとメガネを買い替えました。
しかも、8年ぶり!?

 もう前のメガネはコーティングは、はがれるし
レンズに傷がつきまくりでした。

 前のメガネは7~8万円でしたが・・・今回は
某ヨンさまのメガネ店で購入。
しかも、お年玉年賀ハガキの番号での優待があって
普段よりちょっとお安く買えました。

 ・・・で、今朝。
いつものとおりメガネをかけようとして、唖然!
右の「つる」がとんでもない方向に曲がっていました・・・。(泣)
あわてて近所の眼鏡屋さんに調整をしてもらおうと持ち込んだのですが、
微妙なところを曲げられてしまったので、
「つるが折れるかもしれません・・・」と言われてしまいました。
しかたなく少し遠い、購入したヨンさまのメガネ店へ。
こちらでも同じことを言われましたが、何とか元に戻りました。
めでたし、めでたし・・・。

 メガネケースに入れないと、チビに悪戯されてダメのようです・・・。
気をつけようっと・・・。
 今日、やっと調べてみました。
・・・結果2枚。あたーりー。

 もちろん、切手シートです。(苦笑)
昔に比べると、当たりもかなり減りました。
 遊んできました~。
やっぱり鉄道はいい~!と改めて実感した次第。

 娘ちゃんも大きくなってきたので
ちょっと遠出したいです。

 ・・・したいんだってば。<鉄道でね。

(「てっぱく」も大宮にあるので
家からは遠い部類なのですが・・・)

 また、暖かくなったら大宮に行こうっと。

 年末年始と実家で過ごしてました。
パソコンも、今日が仕事始めです。
すっかりご無沙汰してすみません。

 松の内も過ぎましたが・・・
明けましておめでとうございます。
今年も、どうぞよろしくお願いします。

 今年は家事に、育児に、プライベートに
コケない程度に頑張ります。
 お祝いは23日にしてしまったので
普通の平日でしたね・・・。昨日は。

 サンタさんからのプレゼントも子どものみ。
なんか大人になると、クリスマスが
本当に「くるしみます」になっちゃうんですよ。

 悲しいけれど・・・。

 ただいま帰省の荷物を作成中。
それと掃除・洗濯と細々やってますわ。

 頑張れ~自分。
あ・・・風邪はだいぶ快方へ。
やっぱり弱い、喉だけは残りますね。

 年末は美味しいものをたらふく食べるぞ~。
(・・・なんていう意気込み・・・?)

風邪蔓延中。

2008年12月20日 日常
 私・・・今・・・風邪っぴきです・・・。

頭がモーっとするし、咳は出るし。

喉は腫れているし、鼻声だし。

もう・・・最悪~・・・。

ホントに泣きたいです・・・。



 きちんと治して出直してきますわ・・・。
すみません。ごめんなさい。
 ・・・ないんじゃないの?ということが。
申し訳ないけれど愚痴ります。



 とある行政系が主催する講座を申し込み日の翌朝、
ファクシミリで申し込みました。
(無料の保育があるというので・・・。)
電話でも申し込みができたようですが、講座が多岐にわたり
時間指定があるのでファクシミリで行いました。

 無料保育の関係もあり、確認の連絡があるというので
(申込書の書面に書いてありました。)
連絡を首を長くして待っていたのですが
開催当日になっても来ないので、「あぁ、定員いっぱいなんだな」と
私なりに納得していたのですが・・・。

今日の昼過ぎ、「相談の時間ですが・・・来られないんですか?」
という連絡がありました。
こちらは、主催者からの連絡を心待ちにしていたことを言うと
「手違いで・・・すみません」と。
「まだ時間があるので、いらっしゃいますか?」とも言われましたが
家から行くと、相談の時間が終了してしまうため
泣く泣く、キャンセルしました・・・。

 積極的に連絡を取ろうとしなかった、こちらの不手際もありますが
ちょっと対応がいただけないと思った次第・・・。
次回、同じ講座があると嬉しいのですが・・・。

 ちょ~っと頭にきました。
この電話さえなければ、よかったのに・・・。(怒)



 ・・・失礼しました。
 昨日は楽しみにしていた「相棒」の放送日だったのですが・・・。
たしかに30分頃までは起きていたのです・・・。
・・・でも次に時計をみたら22時30分でした・・・。(泣)
当然、放送は終わってまして・・・不覚でした。

 っていうか、疲れているのかも。
頑張れ私・・・!(ちょっとむなしい)
 今日は「幼稚園の日」なのだそうです。
うん年前の息子の幼稚園探しを思い出します。
あれは、大変だった・・・。

 今は「保育園探し」が難航しております・・・。
預けて働きたいのですが、預け先がなく
働こうにも働けません・・・。

 お国さまには、もう少しなんとかしてほしいです。

 息子、約束を破り嘘をつくことが多くなってます・・・。
もう・・・どう叱ったらいいか・・・。

 ・・・悩みどころです。

 娘ちゃんのお誕生日まで1週間を切りました。
最近は数十秒なら立っていられるように。
でも、あと一歩が出ません。
歩き始めたら、もっと大変なんでしょうけれど。

終業式

2008年10月9日 日常
 ・・・ということで。
息子人生初の成績表がきました。
国語と算数がイマイチなのが半分。
生活・図画工作・音楽・体育はOKでした。

 もう少し机上での勉強をがんばろうね~・・・。

 明日から6日間ほど「秋休み」でございます。^^

覚書

2008年10月4日 日常
 娘ちゃんのポリオ注射(とはいえ、経口投与)は火曜日で
息子の開校記念日も火曜日で・・・出かけられないジャン!

 来週は秋休みシフトでプールがお休みで・・・。
もう一週、遅ければよかったのかな~と思ったけれど
来週は日比谷公園で鉄道の日のイベントがあるので
天気がよかったら行くかも・・・。

 金曜日にはお食事会があるので、場所のセッティングを
来週初めにはしなくちゃならなくて
来週末まで必着で履歴書も書かなぁあかんし・・・。

 なんか大変?な週になるかも・・・。

どたばた

2008年9月30日 日常
 また、最近は娘と息子に振り回され、ドタバタでした。
いや・・・まだ継続中・・・。

息子は・・・。

2008年9月17日 日常
 最近、分が悪くなると「お腹痛い」攻撃をしかけてきます。
(以前は「ウンチ・・・」でした。)
今日も学校に一緒に行くお友達とペースが合わず
辛いと思ったのか「お腹痛い」でした。
(昨日も雨の中、ぐずりまくって結局学校まで送りました。)
仕方がないので今日も途中まで送りましたが
学校行くと大丈夫なんですよね・・・。

 今日の登校後、一緒に行ってもらっているお友達の
お母さんにお電話して、しばらく1人で行かせてもらうように
お願いしました・・・。

 来年になってクラス替えをしたら、状況はかわると思うのですが。
しばらく見守り案件です。

画像

2008年9月11日 日常
 えぇ、隣の画像ですが・・・。
以前、似顔絵サイトで作ったものです。
ま、本人に似ているかいないかはともかくとして・・・
時間が経ったら電車の画像になっているかも。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索