・・・ないんじゃないの?ということが。
申し訳ないけれど愚痴ります。



 とある行政系が主催する講座を申し込み日の翌朝、
ファクシミリで申し込みました。
(無料の保育があるというので・・・。)
電話でも申し込みができたようですが、講座が多岐にわたり
時間指定があるのでファクシミリで行いました。

 無料保育の関係もあり、確認の連絡があるというので
(申込書の書面に書いてありました。)
連絡を首を長くして待っていたのですが
開催当日になっても来ないので、「あぁ、定員いっぱいなんだな」と
私なりに納得していたのですが・・・。

今日の昼過ぎ、「相談の時間ですが・・・来られないんですか?」
という連絡がありました。
こちらは、主催者からの連絡を心待ちにしていたことを言うと
「手違いで・・・すみません」と。
「まだ時間があるので、いらっしゃいますか?」とも言われましたが
家から行くと、相談の時間が終了してしまうため
泣く泣く、キャンセルしました・・・。

 積極的に連絡を取ろうとしなかった、こちらの不手際もありますが
ちょっと対応がいただけないと思った次第・・・。
次回、同じ講座があると嬉しいのですが・・・。

 ちょ~っと頭にきました。
この電話さえなければ、よかったのに・・・。(怒)



 ・・・失礼しました。

コメント

Tem
2008年12月5日22:04

あ、ありがちありがち。(笑)
私も託児のある講習会とかセミナーを狙うのですが「当たったのか当たってないのか」が不明瞭です。

しまいには「どんなセミナーでもいいから当たりたい」とか本末転倒な思考回路になります。
 
 

おおたかさとか
2008年12月6日11:16

Temさま>
 コメントありがとうございます。
もう本当に、行政系は本人の参加意志をしっかり確認して欲しかったです~。
ミニ登録会はせっかくのチャンスだったのにって。
逃がした魚は大きかったです。

 往復はがきの申し込みの方が、当落が分かるし諦めがつきますよね。

 失業保険は切れているので、あがく必要はないのですが
本末転倒になりかけますよ・・・。(汗)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索